コラム
目に関する豆知識一覧
-
健康な睫毛を手に入れよう!
健康的で美しい睫毛には、憧れますよね。 きれいにカールされた長い睫毛は、瞳を美しく輝かせるために無くてはならない存在ともいえます。 けれどそもそも睫毛って、なぜあるのでしょうか。 どんな役割を果たしているものなのか、わからないことが多いですよね。 毎日のケアについても、どのような方法が正しいのかなど、睫毛の不思議について考えてみましょう。 睫毛の役割って? 睫毛には、目を守るという大切な役割があります。 睫毛は刺激に敏感なので、ほこりやゴミ、虫などが睫毛に当たると反射的に目を閉じたりまばたきをしたりします。 そうすることで、目に異物が入らないように守っているのです。 日常の生活の中で、目の安全が守られているのは、睫毛のおかげだといえるでしょう。 また睫毛には、目が乾燥するのを防ぐという役目もあります。 目の中は、常に涙で湿った状態になっています。 目をずっと開いたままでいると、乾燥してしまいますよね。 睫毛が空気の流れを作ることによって、目の表面に必要以上の風が当たらないように、調整しているのです。 わずかな刺激でまばたきを繰り返すことが、眼球全体の水分の蒸発を防いでいるともいえます。 睫毛のケア方法は? 大切な睫毛をしっかりケアするには、正しい方法を知ることが重要です。 睫毛はちょっとしたことで簡単に抜けてしまいますので、メイクを落とす時などは静かに触れることが大切です。 また健康な睫毛を育てるためには、目元の血流を良くすることも必要です。 目にホットタオルを乗せて温めてから、ゆっくりマッサージをするとよいでしょう。 マッサージは、目の周囲から首筋、鎖骨まで行います。 目の周囲は指の腹で静かに押す感じで、こめかみや首筋、鎖骨は少し強めにリンパを流す感じでやってみましょう。 しっかりケアして健康な睫毛に! 睫毛のケアには、美容液などで保湿をするという方法も効果的です。 さらに睫毛シャンプーを利用することで、美容液の浸透力も高くなります。 睫毛シャンプーは、メイクを落とす時と同様に、優しく静かに拭き取ることが重要です。 できる限り睫毛に刺激を与えないようにしながら、清潔に保つことが、健康な睫毛を作るためのポイントなのです。 睫毛ケアを毎日の日課に 健康な睫毛は、1日で手に入るものではありません。 まずは正しいケア方法を知り、それを毎日実践することで、少しずつ備わってくるものだといえるでしょう。 これから先もずっと付き合っていくことになる、大切な睫毛ですので、毎日のケアもぜひ日課にしましょう。 健康な睫毛は、目の健康に良いだけでなく、思いどおりの目元を演出するためにも役立つことでしょう
-
利き目を知ってスポーツに活かそう!
-
目の日焼け!一年を通してケアが必要
-
可愛さUPの涙袋は作れる?!
-
健やかなまつ毛を育むためには?
-
眉と目の距離が美人の鍵!?
-
目尻のシワが気になったら!
-
瞳の色は人それぞれ違います
-
太陽光に含まれる「バイオレットライト」とは?
-
冬はドライアイになりやすい